輸入二輪車試乗会 TEST RIDE EVENT IN OISO part.2

createcamera_altJunichi Yasumuro
休日、街中や高速道路のパーキングエリア、そして観光地などでバイクを多く見かけるようになってきました。徐々に暖かくなり、ようやくバイクが楽しいシーズンがやってきたという感じですね。ゼロマガジンでも春の訪れとともに、新しいバイクに乗ってみようということで、2015年から毎年開催されている輸入二輪車試乗会に参加をしてきました。今回、一緒に参加してくれたのは、バイクタレント・モデルとして活躍中のときひろみさんと木村亜美さん。二人とともにニューモデルを試乗し、それぞれが気になったモデルを紹介していきます!皆さんの今後の参考にしていただけたら幸いです!
ときひろみが気になった5台!

DUCATI スーパースポーツS

このモデルは以前から大好きで、本当に楽しくて乗りやすい!見た目はスーパースポーツなのに、乗り味はスポーツツアラー的!マイルドな乗り心地と操作性で、初心者さんでも臆することなく乗れると思います。フルカウルだから高速道路も楽だし、モード切り替えもあって、ツーリングはもちろん、スポーツ走行まで楽しめちゃう万人受け間違い無しのモデルだと思います!
DUCATI ディアベル

ずっと気になっていて、乗ってみたかった1台!大好きなバイオハザードの映画で主人公が劇中で乗ってたってだけの興味ですが...(笑)。一見重そうだし、クルーザー系の乗車姿勢だから運転しにくそうってイメージでしたが、実際はすごく軽くて、操作性もソフトなので、女性や小柄な人でも難なく乗れると思います!足つきも悪くないし、この日の私のイチオシバイク!
HARLEY-DAVIDSON ソフテイルファットボブ

実はクルーザータイプのバイクに乗るのは今回が初めて!この手のバイクは、重いそう、曲がらなそう、操作が大変そう。という勝手な偏見が...。でも全然そんなことなくて、運転のしやすさにビックリ!足つきも良いし、思い通りによく走ってくれて、とっても楽しかった!ハーレーへの親近感がグッと近くなりました!クルーザー系のバイクを買うなら、この子が欲しいな♪
KTM 1290スーパーデューク

初めて見たときに、カチカチでムキムキな外見がカッコイイ!!何よりフレームフェチな私は、KTMのフレームもデザインの1つとしているスタイルが好きです。そして外見だけでなく、エンジンもパワフルでスタイリッシュな走りをしてくれます。ラフな運転が通用するようなマイルドさは少ないけど、街乗りからスポーツ走行までオールマイティな走りができる楽しいバイク!
TRIUMPH タイガー800XRT

車高は少し高いけど、身長164cmの私でもなんとか両足が着く感じ。でも車体が軽いので不安なく乗れると思います。1200にも乗ったけど、やっぱりこちらはちょっと重くて、気軽に乗るには少しレベルが高いかな...。なので私は800の方が好みです!パワーもしっかりとあって、乗りやすい。このバイクなら荷物をたくさん載せてロングツーリングに出かけたくなっちゃいますね!
(part.3へつづく)
ナビゲータープロフィール

木村亜美(あみーご) ※写真左
東京都出身。モデル・ライター。アクティブ女子として雑誌「ガールズバイカー」「単車倶楽部」、そして広告のメディアで活動するかたわら、オートバイ、車、水上バイク、スノーバイクなどレースにも参戦。公私ともに乗り物が大好き。愛車はBMW S1000RR、YAMAHA WR250R、他。
ときひろみ ※写真右
1993年8月20日生まれ。雑誌「モーターサイクリスト」、「ロードライダー」出演中、「バイク王」のTVCMにも出演。またベスラのブレーキガールとしても活動中。その他オートバイ関連イベント出演など、オートバイ業界で活躍中。愛車はYAMAHA MT-07、KAWASAKI NINJA250R、SUZUKI GSX750R、DUCATI MULTISTRADA、HONDA MONKEY。